【スタート】Amazonプライムデーが始まりました。何を買います?
Amazonプライムデーが始まりました。
何も買うつもりはなくてもつい、うっかりポチッています。
よくできていますよね。
今やAmazonを利用していない人のほうが珍しい状況です。
年間のプライム会員の登録料だけでも相当の収益になっていますよ。
コストコも同様にこの登録料で利益を出しているらしいです。
欧米で、Amazonプライム会員にもグレードがあるそうですが、日本のAmazonプライム会員登録料は最高級グレードで一番格安だそうです。
そういった意味では、お得なのかもしれません。
どこを見誤ったんでしょうかね。
当初は、そこまで会員登録者数はないと見込んでいたんですかね。
利用者にとっては、ありがたいことですが、値上げはしないでほしいです。
このAmazonプライム会員のシステムが他のネット通販との差別化に成功したのかもしれません。
Amazonについては、税制上の問題で何かと敵視されてしまっていますが、サービス開始当初の10年間は収益化できませんでした。
課税されて税金を持っていかれるのであれば、社員の給料に還元したり、利用者の送料を無料にして還元していました。
このポリシーに賛同した出資者が10年間赤字にもかかわらず支援したそうです。
また、Amazonが進出した地域の雇用が増えるので歓迎とのことです。
どこにいてもいい買い物ができるのはありがたいことですね。