【熱中症】2020東京オリンピック・パラリンピックまであと1年。熱中症対策は大丈夫?
来年は2020東京オリンピック・パラリンピックですね。
なんか実感がまったくないんですけど。
そして仕事が忙しすぎてとても見に行く余裕などありません。
今でも外国人観光客が大勢来日していて賑やかですが、もっと大勢押し寄せてくるんでしょうね。
宿泊施設とか大丈夫なんでしょうか。
民泊なんかで対応できるような規模ではないと思います。
また、東京の蒸し暑さが心配じゃないですか。
選手は鍛えているし、東京に合わせて調整してきますから大丈夫だと思います。
問題なのは、観光客のほうですね。
欧米系の人は熱中症にかかりやすいそうです。
日本人でも東京の蒸し暑さはしんどいですよね。
熱中症対策くらいではしのげないのではないかと心配です。
|
救急車もいつもよりは大目に配置しておく必要がありそうです。
何事もなく終わってほしいところです。
2020東京オリンピック・パラリンピックが終わった後の景気も心配ですね。
景気が悪くなる前から大手企業でのリストラ祭りが盛大に行われていますし。
|
話を元に戻します。
2020東京オリンピック・パラリンピックが最後の明るい話題かもしれません。
明るいのかわかりませんが、人手不足で縮小している状況では、大きな負担です。
以前の東京オリンピックのように、純粋に歓迎できるのか心配です。
来年は東京で幸せそうな海外観光客の姿をたくさん目にすることになるでしょう。